入園案内
令和8年度 
園児募集要項が
決定いたしました。

令和8年度 
園児募集要項

1.募集人員

年少組(3年保育) 60名
・・・令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ
年中組(2年保育) 若干名
・・・令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ

2.願書受付

11月1日(土)※願書提出等の詳細は入園説明会でお話し致します。

受付時間 一般受付 8:30~8:50
入園面接 入園願書に必要事項記入の上、申し込み金5,000円を添えて提出して下さい。

<面接スケジュール>
9:00~9:20
一般の方
9:20~9:30
兄弟・卒園児関係
9:30~10:00
ひよこ組
※入園面接は、願書受付順に行います。
※定期健診で経過観察をしている方、発達支援施設に通われている方は事前に必ずお申し出下さい。
当日、お子様の様子を見させて頂き、入園の可否については、後日ご連絡させて頂きます。

3.入園発表 入園手続

特別の場合を除き11月1日(土)面接後、書面を以て即決致します。

合格者は11月1日(土)面接終了後、入園料をご納入の上、入園証をお受取り下さい。
その後、制服・制帽・スモック・体操服・かばん等のお申し込みをして頂きます。

4.諸費用

入園前の費用 入園申込金
(面接料)
5,000円
入園料
(年少組)
150,000円
入園料
(年中組)
140,000円
大田区・品川区在住の方は補助金の対象となります。
大田区在住の方は130,000円補助
品川区在住の方は100,000円補助

毎月の費用 保育料 40,000円
大田区・品川区在住の方は無償
バス送迎費 4,000円
(月額4,000円を年3回に分け分納)

※令和8年度以降、スクールバス利用者人数により、バスが1台で運行する場合もございますのでお含みおき下さい。 なるべくご迷惑をお掛けしない様に配慮致します。皆様のご理解ご協力を宜しくお願い致します。

その他の費用 制服・制帽
新学期用品等
令和8年1月28日(水)保護者会の時納入
冷暖房費 月額1,000円
(年額12,000円)
給食費 週2回(火・木)給食を行います。
(1食500円)
その他、施設費、寄附金等はありません。
転勤・転居等の事情により、入園を取り消された方には、入園料を全額返金致します。
入園前の費用
入園申込金
(面接料)
5,000円
入園料
(年少組)
150,000円
入園料
(年中組)
140,000円
大田区・品川区在住の方は補助金の対象となります。
大田区在住の方は130,000円補助
品川区在住の方は100,000円補助

毎月の費用
保育料 40,000円
大田区・品川区在住の方は無償
バス送迎費 4,000円
(月額4,000円を年3回に分け分納)

※令和8年度以降、スクールバス利用者人数により、バスが1台で運行する場合もございますのでお含みおき下さい。 なるべくご迷惑をお掛けしない様に配慮致します。皆様のご理解ご協力を宜しくお願い致します。

その他の費用
制服・制帽
新学期用品等
令和8年1月28日(水)保護者会の時納入
冷暖房費 月額1,000円
(年額12,000円)
給食費 週2回(火・木)給食を行います。
(1食500円)
その他、施設費、寄附金等はありません。
転勤・転居等の事情により、入園を取り消された方には、入園料を全額返金致します。

5.通園送迎

徒歩通園を原則とします。
希望者には、送迎バスにて登・降園を行います。園所定の用紙でお申し込み下さい。

6.保育時間

登園
(月曜~金曜) 午前9時~9時20分

降園
(月・火・木・金) 午後2時
(水) 午前11時30分

7.預かり保育

ご希望の方には延長預かり保育を、保育終了後より午後6時まで行います。
又、臨時にご用の出来た方には1日だけでもお預かり致します。
早朝保育は午前7時30分~9時まで行っております。
夏休み中の預かり保育も行っております。
全て有資格の専任の先生がお預かり致します。

8.クラス編成

年少組ー3クラス年中組ー3クラス年長組ー3クラス
(入園希望者数によって変更をする場合があります)

9.課外教室

保育終了後、希望者には、あさまサッカークラブ・ピアノ・浅間スポーツクラブ・こども英会話・エンピツらんど等を開設し、専任教師が指導にあたっています。
浅間幼稚園2才児プレイルーム(毎週 月・火・水・木・金曜日)を行っております。

10.注意

◎入園願書は、かい書で明瞭に、住所は番地・号まで、マンション・アパート・寮はその名称まで御記入下さい。
◎入園説明会・願書受付日の前後に出産・引越を控えておられる方は、御相談下さい。
◎幼稚園の見学は電話にて随時受け付けております。
◎幼稚園の教育方針にご協力下さい。


幼稚園の見学はお電話にて随時受付けております。どうぞ事前に御相談ください。